yomo

FX

4月20日~相場展望

中国の経済活動再開のニュースがチラホラ囁かれていますが、初期対応についてのトランプ談話等けん制される可能性が高く、今週は中国に対する感染源の特定についてのニュース一色になるのではないでしょうか。また原油のスプレッドが7ドル近くある状態でのラ...
FX

4月13日~相場展望

FRBの緊急的な資金供給の内容は、アメリカの今後の経済状況を表した末期的な内容となり、ニューヨークの状況がピークアウトしないかぎり相場状況が好転する可能性はかなり低いのではないでしょうか。また国内についても異動制限まで踏み込めなかった事が、...
225先物

4月6日~相場展望

国内の感染状況が拡大していくなか、非常事態宣言がいつ出てもいいような状況が続いており今後東京の感染者数の推移が一番重要な、相場の要素になる事が間違いなくニューヨークもそうですが相場関連のニュースとともに最重要ポイントになるのではないでしょう...
FX

3月30日~相場展望

底を打ったような先週の展開ではありますが、コロナの被害が想像以上のスピードで拡散しており、国内の状況も予断を許さない展開になってきています。日米金利差縮小による円高進行の状況が続けば、株式市場への介入も効果が期待できない状況になり4月からの...
FX

3月23日~相場展望

現金化と市場参加者の激減によりドル需要が大変強く円安傾向が続いていますが、この状況はEU圏内の移動制限期間中に、継続される可能性が高く今後の投資戦略に強い影響を与える事になると思います。株式市場については、日経は今週あたりから下値を固める展...
ニュース

3月16日~相場展望

週末ダウの戻りにより少しだけ明るい兆しが出てきたのではないかと思われますが、今週FOMCと日銀の会合ありますので様子見ムードの上値の重い展開が予想されますのでリスク管理はしっかりとしましょう。原油については、節目になる価格と相場開始の価格を...
FX

今回の相場状況で思うこと

コロナによって完全に振り回されている状況ですが、誰も経験したことがない事なので今後の投資の糧になると思っていますが、動いてからと言ってリスクを取りに行くような安易な考え方はしない方がいいなと思います。今までなんとか、生き延びてこれたのは生き...
FX

3月9日~相場展望

アメリカでのコロナウィルスの影響により、米金利が引下げられた事で株価等総崩れの流れが続き日経とドル円は大幅は動きになりました。今週の流れとしましては、株価の下値を固める動きに為替が反応するか慎重な見極めを要する神経質な展開が予想されます。ま...
FX

3月2日~相場展望

私が投資を始めて20年近くになりますが、ダウのこれほどの下げはリーマンショック以来の動きなのではないかと感じています。またコロナウィルスの猛威は留まるところを知らず、日本にも多大な影響を与え今後の行方について国内市場への影響は、計り知れない...

保護中:

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: